
017 4店舗まで完成
結局5店舗作ることになりました。すでに細かな看板や飾りを抜けば、4店舗まで完成しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

013 橋げたと地形編
旭橋制作。欄干以外の骨組みが終わり、未塗装の部分も有りつつ、橋げたと河川敷を表す、地形の制作を始めました。 |
|

014 旭橋完成!!
旭川市に架かる、旭橋制作。最終章。地形に色を塗って、細かな街灯などの部分、橋を渡る車の制作。 |
|

015 アーケード街を作る
旭川市の買物公園になる前の平和通り。アーケード街です。屋根の付いた通りのお店が、たくさん立ち並んで居ました。 |
|

016 1店舗ずつ内装も作る
1店舗ずつ内装も作って行ってます。前回は、洋品店さんまででしたよね。今は家電店さんを制作中。 |
|
|
|
|
|
|
|

009 青い池、塗装工程へ
筆塗り塗装。さらに背景は岸辺の緑になるのですが、その下地の土の部分をつや消しの茶系で筆塗りします。 |
|

010 青い池完成!!
最終の作業を終えて、小さく完成。ちゃんと池に木とかが映りこみます。この辺が可愛いところ。 |
|

011 難易度MAX旭橋
旭川市に架かる、一番有名な旭橋を作り始めました。このサイズで作るのは難しすぎますね。 |
|

012 骨組みから塗装へ
組みが完成して、やっと塗装へ!まだまだ追加の部品があるのですが、ここで中間報告です。 |
|
|
|
|
|
|
|

005 街路樹と街路灯
意外と凄いデザインだった、街路灯。街路灯そのものを支える支柱が細い。気が付くと本物と同じ構造に! |
|

006 走り去るタクシーを作る
道路標識の制作です。道路には白線を引きました。そこを通り過ぎる、タクシーのボディーを制作開始。 |
|

007 バス停完成!
歩行者がたくさんいると、とても臨調感が増しますね。作ってみて、一番歩行者が面白いと思いました。 |
|

008 美瑛白金の青い池を再現
実際に撮影してきた写真とすり合わせを行います。青い池の好きなロケーションから、制作部分を選択。 |
|
|
|
|
|
|
|

001 プロローグ
手作りします。この小さなタイルの上に。約10cm四方の限られた世界です。楽しみましょう! |
|

002 街中の情景 バス停 その1
ガラスの風防付きのバス停を制作しています。2本の支柱でしっかりと立っている建造物を再現。 |
|

003 バス停その2 点字ブロックまで
歩道の雰囲気が、すごく出て来ています。また、ガラスに貼ってあるポスター等も付けました。 |
|

004 バス停その3 風防と本体塗装
白いプラバンの状態から、色合わせをして作った塗料で、バス停本体の塗装も、筆塗りで行いました。 |