|
|
|

東神楽町にある、旭川空港。このルートからは、就実の丘へとつながります。ただし、冬季通行止め。そんな中、雪が融けてきて、少しだけ通れるようになっていたので、どんな状況なのか、ルートに入ってみました。ここでは、太陽の熱を受けて、ゆっくりと融雪がはじまり、人間が除雪し積み重ねた雪と、自然が創り出す造形美が重なって、素敵なアートになっていました。
|
|
|

風によって造形された雪のアート。 |
|
それは風が起こした、奇跡的な出来事かもしれません。時折降りてくる旅客機もこのルート脇を通過します。
と言うのも、ここは、滑走路脇の道なのです。長い距離を、この状態のまま見ることが出来て、所々に、雪に覆われていた、植物の枯れ枝を見ることも出来ます。毎年、こうやって越冬しているのですね。雪融けには、きれいな新緑と花を咲かせることでしょう。幻想的な造形と、この環境を楽しみましょう。
|
|
|

越冬した植物たちが顔を覗かせます。 |
|
これはテリア犬にも見えますね。。 |
|
|