■戻る
|
|
|

「ベイスンの漂流者たち」。現代のビジネスマンたちが持っている、出口の無い漂流。でも、きっと出口はどこかにあるはず。そんな道しるべを、大川Cafeの大川氏が、示していきます。些細な事で漂流しているのか、もっと大きなことなのか。なんて、難しく考えていましたが、実のところ、もっとゆるく行きませんかということで、メインとなっている大川Cafeでのコーヒールンバ談義。楽しくいきました。いったい、ここはどんなところなんだろうという疑問からでもオーケーです。
|
|
 |
|
今回は、大川カフェが6月に引っ越しするという情報から、何処へ、どんな感じ、などを探ってみました。なぜ今引っ越しなのか。談義を重ねると、なかなか面白い所に行き着きます。さらには、またまたお車談義にも進み、色々な物の根源は、右脳派・左脳派に分類されていくのでは、までに発展致しました。貴方はどちら派でしょうか? |
|

さて実際に引っ越しした後は、段ボール箱を開け、どの順番から部屋のレイアウトなどが決まって行くのでしょうか。これも脳派の種類によっても違ってくるのか?謎めいていました。インテリアに凝る大川氏にとって心機一転するリフレッシュさは格別ではないでしょうか。 |
|
|