|

農家の作業も始まっています。広大な大地を相手に、ロマンを賭けた農作業。その昔は、森の中だったそうです。開墾を繰り返して、このような起伏の多い土地を畑にと変貌させました。観光地となるまでは、その存在もよく知られていなくて、写真家の前田真三氏が捉えたた幻想的な写真が話題となり、広がっていったということです。
決して、農地に入ったりはしないでください。とても重要な農地です。
|
|
 |
|
遠くに望むは、大雪山連峰で、一番標高の高い旭岳を中心に広がり、北海道の屋根と言われています。までまで残雪があり、山頂では6月ぐらいまで、スキーが楽しめます。そんな風景は、美瑛の丘に良く会います。また連なって十勝岳連峰もよく見えます。 |
まるで白い帽子をかぶっているかのようです。
この美瑛の丘の面白いところは、農業の関係で、毎年同じ敷地に同じ作物を植えない事から、どんどんと年ごとに景色が変化していくことです。何度来ても飽きることのない部分も魅力の一つと言えます。 |
|
 |
それでは、次回もお楽しみに!! |
|