■戻る
|
|
|

第7回目のレース動画は、ベアマガ号でクリスマスということあり、スペシャル版と致しました。Gr2では、ベアマガ3号が夜明けの鈴鹿サーキットを走ります。路面温度が低く、タイヤが温まりにくいため、グリップの悪さに泣きました。また、2本立ての今回は、首都高を走ります。Gr4のベアマガ2号が、夕焼けの首都高バトルを展開します。元々サーキットではない高速道路を閉鎖してのバトル。さてどうなることやら。
|
|
|

薄暗い中でのスタート。 |
|
また、巻末には、待望のマシーンが登場します。最後まで、ご覧くださいね。きっと驚きますよ。
国内規定ではGr3はさすがにGT500クラスのGr2は、全体のスピードとレベルが上がります。厳しい順位争いをお楽しみ下さい。
また、とてもタイトなコースと急なカーブで苦しめられる首都高バトルもなかなか楽しいものです。コンクリートの壁があるため、コースアウト出来ない車が火花を散らします。夕焼けの首都高の情景も楽しめますよ。走ったことがある方は、あそこだ!と思い出すかもですね。 |
|
|

首都高ではトンネルが断続的に現れます。 |
|

夕日が当たったビル群の姿も。 |
|
|