|
|
|

冬の期間、晴れると放射冷却現象が起きて、一気に冷え込みます。氷点下2桁以下になると、河畔では水蒸気が凍り、樹木や草などに樹氷が発生します。とても寒いので、遠巻きに車から窓越しに見たりもしますが、近づいてみれば、まるで宝石のような美しさが有りますが、太陽が昇り、光を浴びると次第に剥がれて行きます。とても果敢ない寿命の、樹氷の美しさをお楽しみにご覧下さい。
|
|
|

ススキも宝石のように、キラキラしています。 |
|

空に向かって伸びた枝も、ご覧の通り。 |
|
|

枝に発生している樹氷を太陽越しに見てみます。 |
|

こんなに小さな草も、凍っています。 |
|
|