■戻る
|
|
|

■比布川の流れ
比布町の中を流れる、比布川。やがて、石狩川に合流しますが、その流れは密かな流れ。突哨山の麓を流れ、広くは、農業用水としても利用されています。突哨山は男山自然公園としても有名で、春にはカタクリの花が広域で咲きます。さて、今回の比布川は、その裏側の麓を流れる川となりますが、密かに流れる感じが素敵な川でした。普段は、国道の下を流れて、見過ごられているかもしれませんが、身近にあって素敵な川と改めて感じました。 |
|
|

アイヌの男女が愛し合っているようにも見える、不思議な岩。ここ、突哨山は、岩で出来た山です。
また、写真右は、数度に渡って現れる堰(せき)です。
|
|
 |
|
|