|
|
|

冬は氷瀑まつり、秋は紅葉で有名な、層雲峡。2018年9月初めの現在はどうかというと、まだ緑がいっぱいで、紅葉という雰囲気は、感じられません。しかし、良く観察すると、どこかしらに紅葉の始まりを、発見することができます。石狩川の清流の音を聴きながら、滝を見上げるも良しです。メジャーなれど、なかなか侮れない場所です。やはり多くの観光客の方々がいらしています。
|
|
|

流星の滝は、銀河の滝より少し、小ぶりです。 |
|
ここには、大きな二つの滝があります。銀河の滝と隆盛の滝で、どちらも清涼感いっぱいです。多分大量なマイナスイオンを発しているのでしょうね。
木々の種類もたくさんあり、広葉樹と針葉樹。その中では、カエデなどの特徴的な葉もありますが、これらが紅葉すると真っ赤や、オレンジ色が輝きます。水は清流で、とても澄んでいました。どちらかというと薄緑色で、これも見ていると癒されてしまいます。たまには層雲峡へ足を運ぶも良しです。
|
|
|

岩と覆道の連続な道が続きます。 |
|

今だ岩山も緑いっぱいです。 |
|
|