|
複数に入り組んだ美瑛の回路をお楽しみください。 |
|

2019年8月中旬。台風が接近する中でも、観光客が多く訪れていました。いつもの丘。この日は、丘は勿論のこと、少し離れて、青い池を経由してきた美瑛川周辺も歩いてみました。大きな音で、セミたちが合唱し、その中に青い色を残しつつ流れる、美瑛川が有りました。ほんの少し観光地である丘を離れると、人影も車も少なくなりました。
|
|
|

 |
|

美馬牛に抜ける国道452号線周辺には、平成17年に閉校になった美田小学校跡地が有りました。現在では、有効的な別活用がされています。道路脇には、並ぶようにイタドリの花が咲き、大ハンゴンソウが咲きます。旧美田小学校の近くには、開拓公園も有りました。五稜橋の下を、再び美瑛川が流れて行きます。のどかな情景が続くこのエリアも素敵な場所だと思います。 |
|
|