|
|
|

2020年5月7日。まだ新型コロナの影響で、自粛規制の中、林道の中はどうなっているのでしょうか?人の出入りが減った世の中。自然界では、空気が澄み、良い環境になっているという噂も有ります。終日曇りの日ですが、旭川市営牧場の裏手の林道には、多くの春の花々たちが咲いていました。エゾエンゴサクにカタクリなど春らしい雰囲気を味わって頂ければとぶらり旅をします。
|
|
|

 |
|

ここはあまり知られていないはず。。。と思いながらも、撮影中に2組の人たちに会いました。どうやら山菜採りに来ていたようです。訪れた人に、今は何が採れるんですかと尋ねたら、ヤチブキとのこと。その名称は通称で、正式にはエゾノリュウキンカという花なんです。柔らかくて美味しいと言う事で採取していましたが、今年は豊作のようで、どこまでも広がっていました。とても元気な林道を確認することが出来ました。 |
|
|