|
|
|

2022年12月19日。編集長が北大雪と思い込んでいた東大雪。糠平温泉郷を目指します。先日から、急にそこへ行きたくなったのです。あらら?南富良野は?忘れていませんよ。別な機会にお邪魔しますので、お待ちくださいね。走り出したらまっしぐら。上川町を抜けて行きます。 |
|
|

 |
|

まずは三国峠を越えないとね。と、立ち寄った三国峠は、案の定トイレなども、冬なので閉鎖中。景色も、盛った雪で見えません。三国峠を降りると、そこからは上士幌エリア。急に情景が変わります。雪が少なくなり、真っ白な山々からは、雪の姿が薄れて行きます。そこは、有名な観光スポット、タウシュベツ川橋梁も拝めるルート。しかし、今は糠平湖の水位が高いので、水の中に沈んでいます。取りあえずは、ひがし大雪自然ガイドセンターに寄ります。 |
|
|