|
 |
|
今回、まず最初に立ち寄ったのは、石狩川の脇の山斜面に位置する、古戦場側の水力発電所で、ひっそりと電気を作っていました。
愛別町は、きのこの栽培でも有名なエリアです。その中央にも石狩川が流れます。でも、なんだか現在の石狩川は水が濁っていますね。色づきは紅葉だけでいいのに。幾本もの橋が架かる石枯川ですが、もちろん列車も渡ります。ということで愛別町で出会った鉄橋の姿。そして旅は、さらに上流の町、上川町に入ります。ここは層雲峡という観光地。柱状節理の岩肌がある峡谷が、人気のスポット。大きな滝もあります。そして何といっても、温泉街があることです。冬に開催される氷瀑まつりも人気があります。そんな中を、石狩川は流れます。 |

濁流が流れる石狩川。澄んでいるときは、赤い鉄橋も映り込み、とてもきれいな場所となります。
|
|

名所となっている層雲峡の滝は、この場所に2本あります。多くの観光客が訪れます。記念撮影にぴったりな場所ですね。
|
|
|