|
|
|

第23回目は、滝川市にある、ラウネ川周辺を訪ねます。ここは、三日月湖状で、流れがとても緩やか。川の科学館も隣接し、その出口を、ひ門として、役割を担っているようです。細い流れで、コンクリートのトンネルをくぐり抜けて、石狩川に、その水は注がれていきます。いろいろと有り、とても興味深いエリアです。 |
|
|
|
 |
|
まずここのエリアで、特徴的な吊り橋のひとつ、ふるさとの架け橋は、ラウネ川をまたぎます。さらに大きな吊り橋、ふれ愛橋もあります。
河畔には、カヌーなどの練習が出来る水上スポーツの施設があります。閉ざされた三日月湖(ラウネ川)では、大量に水草が群生し、水鳥たちの憩いの場となっています。周辺には、自衛隊の駐屯地や、北電の研修センターがあります。 |

ラウネ川の流れは、ここから石狩川へと抜けていきます。
|
|

発電所や変電所にも見える、研修施設の、北電テクニカルセンター。
|
|
|
|