|
|
|

第32回目は、旭川市の東光を流れる、アイヌ川を訪れてみました。特徴的な造形のツインハープ橋をくぐり、ここでは忠別川を中心に、アイヌ川、ポン川が合流します。もちろんその先は石狩川に合流して行きます。複雑な交差が面白いこの合流ラッシュ。堤防も河川敷も特徴的なエリアでした。東部中央公園から、旅は始まります。 |
|
|
2022.4.3 撮影
|
 |
|
どう言った名前の由来なのか、この看板を見て、納得しました。それにしてもアイヌ語の発音も難しそうですね。
段々と細くなっていったアイヌ川。やがて、とても分かり易い場所で、忠別川との合流を迎えます。ロケ日はとても風が強い日でしたが、フキノトウが顔を出し、春らしい気分でした。 |

連続するいくつかの瀬を下って行くアイヌ川。 |
|

忠別川目指して、遠くから合流をしてくるポン川。 |
|
|
|