石狩川紀行
 ■戻る
雨紛川
行き止まり
第42回目は、旭川市を流れる、神居雨紛の雨紛川周辺を歩きました。行き止まりには有名な斎藤牧場さんも有ります。以前、取材でお邪魔したこともあります。その周辺からは、まだ細い雨紛川の姿を見ることが出来ました。そこから徐々に川幅は広がります。
 2024.8.2 撮影
林道 季節は夏。多くのアブなどが、奥地では飛び交いましたが、少し下ると落ち着きました。
清流清流の中を覗くと、あちらこちらに岩盤の川底が見え、途中の通過した情景にも、岩肌が多くありました。つまり、この周辺は岩盤地帯なんです。やがて、雨紛川は美瑛川に合流します。

岩盤の川底
岩盤の川底が見えるでしょうか?
原風景
原風景が広がる農地に、アオサギの姿。

BACK

HOME 石狩川紀行