■戻る
|
 |
|

さて、今回は少し暑い日が増えて来たのかなと、冷たいものを作りましょうと言う事で、冷やしラーメンです。ですが、これまたオリジナルのもので、2色冷やしラーメンを作ってみます。冷やしラーメン用の麺とグリーン麺をコラボレーションします。さらに、その上には、いわしのオイルサーディンを乗せます。気が付けば、かなりボリーミーな出来上がりになりました。
|
|
|

冷蔵庫に残っていた、冷やしラーメンの1玉。 |
|
味付けも、独自で考えたもので、冷やしラーメンのタレは使いません。いったいどんな事になるんでしょうか。
野菜は、きゅうりとトマトをふんだんに使ってみました。結果!ボリーミーになりましたね。たくさん野菜を取れて良いかもです。熱々を食べるのでは無いので、並行作業も不要ですね。
|
|
|

トマト1個をカット。色合いが良いですね。 |
|

味付けはどうして行くのかな? |
|
|