■戻る
|
|
|

PILOTのkakunoで描く万年筆画。第8回目は、以前予告していた、車のヘッドライトを描いてみたいと思います。旧車、それから現在のLEDになった、新旧両タイプをお題にしてみますね。旧車の場合は、バンパーやフロントグリルなどメッキ部分が、とても多い時代でした。最近は、メッキ部分も減りましたね。それぞれの特徴を見て、描いてみたいと思います。楽しいですよ。
|
|
|

LEDのライトを描いてみる。意外な光り方に感動! |
|
光と影、さらには映り込みはどうなっているのでしょうか。それぞれの箇所を見て、チェックして行きましょう。
万年筆の独特な、インク色を生かして、味のある絵にして行きたいですね。よく見ると、そうか、ここはこうなっていたんだ、空と大地の映り込みなども確認出来ますよ。さらには、被さっているガラスはどのように表現していくのかも楽しいです。
|
|
|