■戻る
|
 |
|

JR北海道旭川駅を中心に、旭川の中心部に新開発が進められている「北彩都」です。忠別川の河畔と並行するように伸びている函館本線と宗谷本線、富良野線。駅から垂直に位置する中心部の中には、旭川買物公園が伸び、このストリートは、日本初の歩行者天国として、今現在も受け継がれています。 |
|
|
 |
|
 |
|
2022年12月8日。しっかりと積雪した、旭川駅周辺。このままクリスマスに向かって行きます。あの北彩都ガーデンはどうしているだろうかと、覗いてみたくなりますね。この日は、晴れと吹雪が交互に訪れる日でした。色の少ない情景には真っ赤なナナカマドが良く似合う旭川でした。 |
|
 |