■戻る
|
 |
|

今回エピソード001では、新たに始まる、日産マーチ制作の概略を紹介しています。同じような年式のマイナーチェンジ部分への改造。前期型から中期型へ、車を改造して行きます。どうやって改造して行くのか、考えさせられます。面白いと思いますよ。 |
|
|

排気量の違いで、フロアパンまで改造が必要。 |
|
改めてチェックしていくと、こんなにも改造個所があったのかと驚かされます。
けれど、ここまでこだわってやらないと面白味が無いと思いますので、今回説明した部分は全部やって行きます。お楽しみに! |
|
|

テールランプも改造が必要ですね。 |
|

あれれ、リヤバンパーも違うぞ! |
|
|