■戻る
|
 |
|

今回エピソード005では、いよいよ本塗装作業。予定していたチョコレート色に変身します。調色しなくても良い色が有りましたのでそちらを使用。赤褐色という塗料名でしたが、半光沢。後にクリア塗装をして、艶を出していきます。元々、赤で塗装されていたので、サーフェーサー塗装の後、あまり厚塗りしなくても大丈夫だなと思いました。
|
|
|

ルーフに向かって、本塗装作業が続きます。 |
|
濃い目の色なので、予定通り、乗り易かったです。きれいにチョコレート色に塗装出来ました。
クリア塗装もたくさん重ね塗りをしなくても良さそうで。もう少し重ね塗りをしたい気持ちも有りましたが、このぐらいで良いかなと感じました。
|
|
|

本塗装後、約2時間の乾燥。 |
|

最終のクリア塗装仕上げを行います。 |
|
|