■戻る
|
 |
|

今回エピソード004では、ダッシュパネルのスイッチ類のつや消し黒塗装から始まります。そのダッシュパネルに取り付け予定の、自作扇風機の制作です。全体で約5ミリサイズの扇風機。青い透明な3枚の羽根を作ろうとしています。とにかく小さくて手強いです。1枚づつ手作りで制作して行きます。
|
|
|

これが扇風機の本体です。すでに作って有ります。 |
|
注意して作らないと、小さいのでピョンと何処かへ飛んで行ってしまいますので、ゆっくりと手を動かして行きます。
取り合えず今回は、羽根2枚目までの制作で、扇風機自体が完成したら、またお見せしたいと思います。
|
|
|

接着剤を付けて、本体に羽根を取り付けます。 |
|

取り合えず1枚の羽根は付きました。 |
|
|