
009 美瑛白金へと
美瑛白金へと進み。観光地の白ひげの滝は、海外からのお客さんでいっぱい。そこから離れて、模範牧場の脇へと。 |
|

010 新しい冬が始まった
近年は時間を掛けて根雪になるのではなく、一気に冬になってしまうケースが多いように感じられます。 |
|

011 東神楽町周辺の1月 寒さが厳しいシーズンに入ってきています。東神楽町の周辺を巡ってみました。勾配する雪の林道。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

005 冬の北邦野草園
冬もやっていると聞いた北邦野草園に行ってみる事にしました。確かに除雪が入って、行けますね。 |
|

006 別の惑星に着いた
厳冬期の中の美瑛の丘に向かいました。出会ったキタキツネ。その周りは、幻想的な世界が広がります。 |
|

007 霧氷の川岸景色
春に近づいた、厳冬期の川周辺のようすをお届けしています。この日の早朝は、マイナス10度前後。 |
|

008 伊野川の流れと共に 旭川は富沢に、まず足を踏み入れてみました。雪の林道と、伊野川のせせらぎを背景に、最初の雪景色の感性です。 |
|
|
|
|
|
|
|

001 プロローグ
遠くの山脈が凄かった!東神楽方面を歩く。高圧鉄塔と、十勝岳連峰、大雪山連峰が見える場所を巡ってみました。 |
|

002 もうダイヤモンドダスト!? 江丹別から、幌加内峠を通過。峠道はフルで撮影しました。峠道を長年かけて整備中らしく、未だに一部工事が行われています。 |
|

003 美瑛白金しらひげの滝 街道をひた走り、国道へ出ることを拒んで、山道を進めば、美瑛白金ルートに乗っていて、結局ドライブとなりました。 |
|

004 北美瑛から走り出した!
雪山の大雪山連峰が見える場所を目指します。就実の丘の裏側。なかなか普通車で登るのは厳しい場所でした。 |