
028 ニュルブルクリンク24h
GT500シリーズでバージョンアップ後のニュルブルクリンク24h。 |
|

029 SUPRA版デビュー戦
新たに制作した、ベアマガ号のSUPRA版をデビュー戦として参戦。 |
|

030 南フランスでの闘い! 年明け初のレースになります。サン=クロワ・サーキットCにて走行。 |
|

031 サルト・サーキット
久しぶりのGr1シリーズになります。トヨタGR010のモンスターで走行。 |
|
|
|
|
|
|
|

024 ミッドナイトレース
GT500シリーズで深夜のニュルブルクリンク24hを闘います。 |
|

025 アクシデントからの
ニュルブルクリンク北コースを走ります。GT300シリーズ。 |
|

026 ル・マン24h
木漏れ日の中のサルトサーキットでGT500シリーズが白熱! |
|

027 富士スピードウェイ
GT500シリーズで富士スピードウェイにて熱い闘いを! |
|
|
|
|
|
|
|

020 激闘の鈴鹿サーキット
細かなタイトコーナーが連続します。アクセルワークを使うのがカギ。 |
|

021 ル・マン サルト・サーキット
GT300シリーズのベアマガ号で挑みます。10番グリッドから3ラップ。 |
|

022 ニュルブルクリンク北コース GT500シリーズで、ニュルブルクリンク北コースを走ります。 |
|

023 京都ドライビングコース
GT500シリーズでの、夕暮れ対決となり、ます。 |
|
|
|
|
|
|
|

016 トライアルマウンテン
GT300シリーズ。アメリカ戦。岩がゴツゴツした、危険なコース。 |
|

017 ニュルブルクリンク24h
GT300シリーズ。24hコースを!ベアマガ号がかっ飛びます。 |
|

018 ニュルブルクリンク24h
GT500シリーズにて、再びこのコースで闘います。 |
|

019 富士スピードウェイ
GT500シリーズ。富士スピードウェイ。10番グリッドから10ラップ。 |
|
|
|
|
|
|
|

012 ミシュラン・レースウェイ
激しいコース設定で、苦しめられます。GT300シリーズ。 |
|

013 ニュルブルクリンク24h
日没後の真っ暗な夜手前のレースとなります。GT500シリーズ。 |
|

014 サンクロワ GT300 サンクロワ湖の周辺を巡るサーキットでCというロングコース。 |
|

015 スパ・フランコルシャン
GT500シリーズで激闘の難コースに挑みます。大波乱!? |
|
|
|
|
|
|
|

008 モンツァ・サーキット GT500 なかなかの難所です。フォーミュラーでも走っていますよね。 |
|

009 定番の富士スピードウェイ
GT300シリーズで、10ラップします。頭が遠かった。 |
|

010 ニュルブルクリンク24h GT500シリーズ。朝スタートの、ニュルブルクリンク24hコース。 |
|

011 ドラゴントレイル・シーサイド
GT500シリーズでクロアチア戦を闘います。海岸線を通過!! |
|
|
|
|
|
|
|

004 ニューマシンのデビュー戦! フランスのル・マン24thでお馴染みのサルト・サーキット。 |
|

005 ニュル ナイトレース ニュルブルクリンク24thサーキットを使った、24時間風の深夜場面。 |
|

006 京都ドライビングパーク
GT300シリーズ。京都ドライビングパーク 山際+雅にてのレース展開。 |
|

007 サルディーニャ・イタリア戦
高速、そしてタイトなコーナーやヘアピンが多く、石垣も有ります。 |
|
|
|
|
|
|
|

テストレースの様子
グランツーリスモ7に移行しての、初レース視察走行!! |
|

001 ニュル北GT300シリーズ
移行してからのレース、第1回目は、GT300シリーズによる、ニュル北。 |
|

002 ニュル北GT500シリーズ
GT300に引き続き、そのスピード感の違いをお楽しみ下さい。 |
|

003 サルト・サーキットGT500
ル・マン24サルト・サーキットをGT500で走ります。 |