|

|
|
もうひとつの顔・アクアリスト
30年以上前から始めている趣味、ダッチアクアリウム(オランダ式水草水槽)が、いつのまにやら教える立場になっていました。そして、その後も変わらず、このスタイルを愛し、ダッチアクアリウムのみに特化した水中レイアウトやメンテを行っています。
このダッチアクアリウムは、オランダが発祥で、ヨーロッパで、約150年前から続く、水中のガーデニングです。基本的には、水槽内に、ひな壇を設置し、手前から後方へ行くに従って、立体的に高くなります。また、多品種の水草を、密植することで、ガーデニングのイメージとして、癒しの空間を室内にて表現します。

|
|
|
|
|
|
|
|
こちらは、再熱を始めた趣味「車」とヒストリーを紹介。 |
|
 |
|
|
|
|
|

|
|

|
|
|
|
|
|
|
|

コップの中の大海を旅するお話です。
|
|

|
|
|
 |
|
さらに、もうひとつの顔・元プロシェフ シェフ談はこちらから
若い年代に長い年月を板前で板場に立っていました。板場を降りてからも、家庭料理での料理作りを続けていました。和の板場を離れてからは、いろいろなジャンルの料理を作り、ボーダーラインの無い、創作を行ってきました。
近年、随分といろいろな場面で、料理作りを頼まれるようになり、今では某社のVIP客へのおもてなし料理なども手掛けるようになりました。どこまで深い料理に、これからも探究心を持ってチャレンジしていきたいと思っています。
|
|